吉野山の中腹にたたずむ如意輪寺。こちらの本堂には、知る人ぞ知る秘仏がおまつりされています。気高く麗しき、如意輪観音――。そのお姿を、今回メディアとして初めて撮影させていただきました。 間もなく始まる秋の特別開帳に向け、如意輪観音の魅力をたっぷりお届けします! 今年から変…
室生寺の寳物殿(ほうもつでん)が2020年9月5日、ついにオープンしました。寳物殿は、国宝・十一面観世音菩薩を含む仏像9体をはじめ、貴重な宝物が間近に見られる収蔵施設です。 今回ならめがねでは、寳物殿を総力特集。「ガイダンス編」と「インタビュー編」の2部に分けて、その魅力をお伝えしま…
2013年以来、7年ぶりに公開 東大寺では、通常非公開の戒壇院千手堂の特別公開が、7月4日から始まりました。 千手堂東隣にある戒壇堂が、保存修理及び耐震化工事のため、7月1日から約3年間の予定で拝観停止になり、それに代わり公開されることになりました。 千手堂は鎌倉時代後…
トップページに戻る
2022/8/1
今週のおみくじ
2021年7月5日「薬師寺編」公開