Webならめがね

  • Special
  • Topics
  • 今週のおみくじ
  • きまぐれ鹿フォト
  • 「ならめがね」とは・・
  • お問い合わせ
  • Home
  • コンテンツ
  • 社殿を紅黄に染める、瑜伽神社の紅葉

社殿を紅黄に染める、瑜伽神社の紅葉

  • 瑜伽神社, 紅葉

瑜伽神社(ゆうがじんじゃ)は、奈良市内の高畑(たかばたけ)エリアにあり、古くから地元に愛される神社です。
こちらの紅葉の見頃は、例年11月中旬から下旬。
深紅に燃えるモミジと黄金色に輝くイチョウが、朱塗りの社殿をカラフルに彩ります。

瑜伽神社は、近鉄奈良駅から1㎞ほど。
ならまちを見渡す高台、瑜伽山に鎮座します。

境内入口は、大通りから少し奥に入った閑静な住宅街に面しています。

境内入口に建つ「一の鳥居」
一の鳥居から二の鳥居を経て、さらに石段を上へ(2020年11月中旬撮影)

参道の石段を上がるにつれ、見事に紅葉したモミジと、その奥にたたずむ朱塗りの社殿が見えてきます。

見上げるほど大きなカエデが真っ赤に紅葉し、朱塗りの拝殿をさらに美しく引き立てます(2020年11月中旬撮影)

拝殿に着いたら、まず神様にご挨拶を。
瑜伽神社のご祭神は、宇伽之御魂大神 (うがのみたまのおおかみ)。

もとは五穀豊穣を司る神様で、商売繁盛・家内安全・良縁祈願など、さまざまなご利益を授けてくださいます。

拝殿。赤・黄・オレンジ・緑など、さまざまな彩りに包まれます(2020年11月中旬撮影)

上がってきた石段を振り返ると、こんな光景が広がっています。

頭上を覆う色鮮やかなモミジは、まるで波打つ海のよう(2020年11月中旬撮影)

拝殿向かって左側(西側)、小さなお社が2つ建っている辺りもおすすめ。
真っ赤なモミジと黄金色のイチョウによる、色鮮やかな競演が見られます。

モミジとイチョウをバックに、お社が並んでいます。左が猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)、右が久恵比古社(くえひこしゃ)。足元一面、イチョウの絨毯に(2020年11月中旬撮影)
見上げると、真っ赤なモミジと黄金色のイチョウの競演。風が吹くと、イチョウの葉がはらり(2020年11月中旬撮影)
そのイチョウの葉がモミジの上に舞い落ちると、いっそう煌びやかな配色に(2020年11月中旬撮影)

葉の間から、やわらかな日差しがこぼれる秋の一日。
静寂の境内で、心が色づく紅葉狩りをぜひ。
きっと素敵なひと時になりますよ。

拝殿前の狛狐。やはり狐は赤いモミジがよく似合いますね(2020年11月中旬撮影)

2021年11月16日公開

 瑜伽神社の情報

※2021年11月現在の情報です。

取材協力/瑜伽神社
取材・撮影/編集部

【紅葉名所 】

隠れ里でしっとり、
円成寺の紅葉
鹿たちも戯れる、
奈良公園の紅葉
借景にため息こぼれる、
依水園の紅葉
神さびた古色を醸す、
等彌神社の紅葉
山を秋一色に染める、
談山神社の紅葉
錦色に彩られる、
正暦寺の紅葉
深山幽谷に色づく、
室生寺の紅葉
社殿を紅黄に染める、
瑜伽神社の紅葉
  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • Pin it

きまぐれ鹿フォト

  1. 2022年9月18日

    この実、あなたも欲しいの?…

最新のコンテンツ

  • 2022/8/1

    【聖林寺】国宝・十一面観音をまつる観音堂がリニューアル!

    桜井市にある聖林寺の観音堂が、改修工事を終え、8月1日から拝観できるようになりました。 …

注目のコンテンツ

  1. これが奈良の寺院スタグラム Vol.…
    Vol.02は、座談会の本流からいったんスピンオフ…
  2. 驚きのコラボ!「薬師寺×ドクターイエ…
    JR東海が行う奈良の観光キャンペーン「うましうるわ…
  3. 奈良らしさを持ち歩こう!可愛くてエコ…
    レジ袋の有料化で、エコバッグはますます毎日のお買い…

今週のおみくじ

2021年7月5日「薬師寺編」公開

タグ

カメラ 中川政七商店 仏像 依水園 元興寺 円成寺 十輪院 唐招提寺 喜光寺 天平 奈良公園 奈良国立博物館 如意輪寺 安倍文殊院 室生寺 岡寺 帯解寺 平城宮跡 御朱印 新幹線 書店 東大寺 松尾寺 橘寺 正暦寺 法華寺 海龍王寺 特別公開 當麻寺 白毫寺 石光寺 祈願 等彌神社 紅葉 素麺 聖林寺 般若寺 花 菅原天満宮 薬師寺 談山神社 通信販売 長岳寺 長谷寺 高鴨神社
2022年9月18日
2022年9月17日
2022年9月16日
2022年9月15日
2022年9月14日
2022年9月13日
2022年9月12日
2022年9月11日
2022年9月10日
ページ上部へ戻る

Webならめがね

ならめがねは、地元編集者たちの感性で選んだ、奈良オンリーのコンテンツです。

メニュー

  • もくじ
  • 「ならめがね」とは・・
  • 問い合わせ
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

タグ

カメラ 中川政七商店 仏像 依水園 元興寺 円成寺 十輪院 唐招提寺 喜光寺 天平 奈良公園 奈良国立博物館 如意輪寺 安倍文殊院 室生寺 岡寺 帯解寺 平城宮跡 御朱印 新幹線 書店 東大寺 松尾寺 橘寺 正暦寺 法華寺 海龍王寺 特別公開 當麻寺 白毫寺 石光寺 祈願 等彌神社 紅葉 素麺 聖林寺 般若寺 花 菅原天満宮 薬師寺 談山神社 通信販売 長岳寺 長谷寺 高鴨神社
Copyright ©  Webならめがね All Rights Reserved.