Webならめがね

  • Special
  • Topics
  • 今週のおみくじ
  • きまぐれ鹿フォト
  • 「ならめがね」とは・・
  • お問い合わせ
  • Home
  • コンテンツ
  • 借景にため息こぼれる、依水園の紅葉

借景にため息こぼれる、依水園の紅葉

  • 依水園, 紅葉

奈良を代表する名園、依水園(いすいえん)。
こちらの紅葉の見頃は、例年11月中旬から下旬。
一幅の絵画のような日本庭園が、紅葉でいっそう美しく彩られます。

依水園は国の名勝。
東大寺と興福寺の間に位置し、総面積3,400坪もの広大な敷地を有します。

依水園の正門

庭園入口に入ると、すぐ右手に「前園」が広がっています。

前園。茅葺屋根の「三秀亭(さんしゅうてい)」と色鮮やかなモミジとのコントラストが印象的(2020年11月上旬撮影)

依水園には、「前園」「後園」といって、時代の異なる2つの池泉回遊式庭園(ちせんかいゆうしきていえん)があり、この「前園」は江戸時代前期に造られた日本庭園です。
周りから隔絶され、「静寂の別世界」といった深い趣があります。

続きまして、「後園」へ。
茶室の露地を通り、細い石畳を抜けると、一気に視界が開けます。

後園。東大寺南大門(国宝)や若草山、春日奥山といった庭園外の景色も背景として取り込んだ借景庭園で、明治期に築かれました(2020年11月中旬撮影)

「後園」の紅葉景色は、まるで一幅の絵画のよう。
池に写りこむ東大寺南大門や若草山、はるかに広がる奈良の空。
築山を囲むようにして、赤く燃えるモミジやドウダンツツジ。
その美しさに、ため息がこぼれます。

先ほどの写真と同じ日ですが、空に雲があると、見える景色もまた違った風情に。自然の美しさを生かす日本庭園っていいですね。心が落ち着きます(2020年11月中旬撮影)
後園の左側(北側)に植えられたドウダンツツジ
後園の奥(東側)。モミジがトンネルのように続く園路

前園と後園、それぞれの庭園美に心動かされる依水園。
ここに来ると、ほかでは味わえない贅沢な紅葉鑑賞ができますよ。

2021年11月7日公開

依水園(いすいえん)
住所 奈良市水門町74
電話 0742-25-0781
開園時間 9:30~16:30(入園は16:00まで)
入園料 1,200円(寧楽美術館の入館料含む)
休園日 火曜、水曜(当面の間臨時休園、※11月10日、17日、12月1日は開園)
    ※火曜・水曜とも祝日の場合は翌平日に休園
公式HP https://isuien.or.jp/

※2021年11月現在の情報です。


取材協力/公益財団法人名勝依水園・寧楽美術館
取材・撮影/編集部

【紅葉名所 】

隠れ里でしっとり、
円成寺の紅葉
鹿たちも戯れる、
奈良公園の紅葉
借景にため息こぼれる、
依水園の紅葉
神さびた古色を醸す、
等彌神社の紅葉
山を秋一色に染める、
談山神社の紅葉
錦色に彩られる、
正暦寺の紅葉
深山幽谷に色づく、
室生寺の紅葉
社殿を紅黄に染める、
瑜伽神社の紅葉
  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • Pin it

きまぐれ鹿フォト

  1. 2022年9月18日

    この実、あなたも欲しいの?…

最新のコンテンツ

  • 2022/8/1

    【聖林寺】国宝・十一面観音をまつる観音堂がリニューアル!

    桜井市にある聖林寺の観音堂が、改修工事を終え、8月1日から拝観できるようになりました。 …

注目のコンテンツ

  1. 特別展「中将姫と當麻曼荼羅」と「ほと…
    ※掲載している写真は、許可のもと撮影を行っています…
  2. 深山幽谷に色づく、室生寺の紅葉
    室生寺(むろうじ)は、「女人高野(にょにんこうや)…
  3. 特別展「国宝 聖林寺十一面観音 - …
    奈良県桜井市の聖林寺に祀られる国宝 十一面観音は、…

今週のおみくじ

2021年7月5日「薬師寺編」公開

タグ

カメラ 中川政七商店 仏像 依水園 元興寺 円成寺 十輪院 唐招提寺 喜光寺 天平 奈良公園 奈良国立博物館 如意輪寺 安倍文殊院 室生寺 岡寺 帯解寺 平城宮跡 御朱印 新幹線 書店 東大寺 松尾寺 橘寺 正暦寺 法華寺 海龍王寺 特別公開 當麻寺 白毫寺 石光寺 祈願 等彌神社 紅葉 素麺 聖林寺 般若寺 花 菅原天満宮 薬師寺 談山神社 通信販売 長岳寺 長谷寺 高鴨神社
2022年9月18日
2022年9月17日
2022年9月16日
2022年9月15日
2022年9月14日
2022年9月13日
2022年9月12日
2022年9月11日
2022年9月10日
ページ上部へ戻る

Webならめがね

ならめがねは、地元編集者たちの感性で選んだ、奈良オンリーのコンテンツです。

メニュー

  • もくじ
  • 「ならめがね」とは・・
  • 問い合わせ
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

タグ

カメラ 中川政七商店 仏像 依水園 元興寺 円成寺 十輪院 唐招提寺 喜光寺 天平 奈良公園 奈良国立博物館 如意輪寺 安倍文殊院 室生寺 岡寺 帯解寺 平城宮跡 御朱印 新幹線 書店 東大寺 松尾寺 橘寺 正暦寺 法華寺 海龍王寺 特別公開 當麻寺 白毫寺 石光寺 祈願 等彌神社 紅葉 素麺 聖林寺 般若寺 花 菅原天満宮 薬師寺 談山神社 通信販売 長岳寺 長谷寺 高鴨神社
Copyright ©  Webならめがね All Rights Reserved.