
円成寺(えんじょうじ)は、奈良市街地から離れた山あいにたたずむ古刹です。
こちらの紅葉は、市街地よりも一足早く、例年10月下旬から11月中旬が見頃。
しっとりとした大人の紅葉が楽しめますよ。

境内に入ると、まさに隠れ里。のどかで静かな時間が流れています。
秋の深まりとともにヤマモミジやサクラ、ドウダンツツジなどが鮮やかに色づくと、いっそう風雅な空間に。

拝観受付は、楼門の左側(西側)の石段を上がったところにあります。
本堂周辺の紅葉も味わい深くて素敵。


楼門から名勝庭園を見下ろすと、また違った眺めが楽しめるのでぜひ。



境内を散策していると、まぶしい光がぱっと射したり、かと思えば突然、雲で陰ったり。
おひさまの気まぐれで、ころころ変わる秋景。そこがまた円成寺のいいところ。
これも山あいに建つ古刹ならでは。しみじみ、趣深いお寺だなぁ。



「この秋、心に響く景色に出会いたい」。
円成寺は、そんな大人たちの願いをかなえてくれる、とっておきの紅葉名所です。
2021年11月4日公開
円成寺の情報
※2021年11月現在の情報です。
取材協力/円成寺
取材・撮影/編集部